こんにちは!!サンクチュアリー福岡店の楓です。
早いもので年内最終日になっていました・・・(-_-;)
なかなかブログにて作業をご紹介出来ずにすみません。
ふと気付くと私も入社して半年が経っておりました。
いや~早い、、(苦笑)
さて、本題に入りまして!
あまりブログに出てこない私の日々の業務内容をご紹介出来ればなと
ブログを書かせて頂きます!!
早速行きますよ~(^▽^)/
まずは皆様に近くで【RCM】を感じていただけるようにと
ライコランド福岡空港店さん、ライコランド久留米店さん協力のもと
RCMを飾らせて頂いていたのですが、この度車両を入れ替えることに!!(^▽^)/
まずは、ライコランド福岡空港店さんに行ってきました!
RCM-573 KZ1000MK-Ⅱが既に飾られていたのですが
本店代表中村の愛機でもあり1番最初のRCMである RCM-001 A16Rを
飾らせて頂くことに!!
ライコランド福岡空港店さんの入り口からはいり、直ぐ左側を見ると、、、、
ありました ありました!!!!
代表中村の大昔のZ1Rと同じ白いカラーリングは正にサンクチュアリー!!
ガラスの向こう側にかっこよく飾っていただいております!
2階にはサンクチュアリー本店の社内で製作されたA16のフレームを
置かせて頂きました!
ライコランド福岡空港店さんの従業員の皆様ありがとうございました(^▽^)/
お次はライコランド久留米店さんに行ってきました!
今までは RCM Zレーサー3号機 を飾らせて頂いていたのですが
ライコランド福岡空港店さんに置いてあった RCM-573 KZ1000MK-Ⅱを
ライコランド久留米店さんに置いて頂きました!
いや~車両の雰囲気がごろっと変わるとお店の雰囲気もごろっと変わりますね(^▽^)/
ライコランド久留米店さんの従業員の皆様ありがとうございました!
このブログをご覧の皆様は是非1度、ライコランド福岡空港店さん
ライコランド久留米店さんに足を運んでいただけると幸いです!
さてさてまだまだ行きますよ~!!
ZRX1200ダエグにワイドラジエターの取付依頼がありました!
装着完了しました!!
取付けをする前はマフラーと冷却ファンが干渉するかな?と
心配をしていましたがカッコ良く取付けが完了しました!!
ラジエター&オイルクーラーにコアガードを一緒に取付けさせていただきました!!
カッコイイですね(*^_^*)
Kさん!ありがとうございました!
次はZ‐1 I様です。
調子が悪くしばらく乗られてなかったとのことでエンジンが始動して
調子が良くなるようにとの事でご依頼を頂きました。
まずはバッテリーの充電やエンジンの圧縮の点検など
現状の車両の問診からスタートしていきます!
次の車両はKZ1000MK-Ⅱ Y様です。
バックステップ交換やハンドル交換などの作業をさせていただきました。
年内に作業が完成せずにすみません・・・
残す作業は試乗&磨きが完了しましたら完成になりますので
もう少しだけお待ちくださいね。
話は変わりますが年末の大掃除で窓ガラスを綺麗にしました!
九州の血管と言われる3号線に隣接ということもあるので、きれいにしとかないと!
やっぱりお店が綺麗だと気持ちがいいですね(^^
このブログが2024年最後のブログとなったのですが
来年もブログたくさん更新していきますので
皆様もこれからもご愛読宜しくお願い致します。
サンクチュアリー福岡店 メカニック 楓より
{年末年始休暇のお知らせ}
誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきますのでご案内致します。
12/29(日)~ 1/5(日)
ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承の程宜しくお願い致します。
サンクチュアリー福岡店 店長 梅田&メカニック楓より