こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。
Z-1生誕50周年を記念したイベントが 世界各地で開催されてたみたいですね。
何だか他人事みたいな言い方でしたが、中村は海外のRCMオーナーさん達から
メールを貰って知ったんです・・・ (^_^;)
こちらは台湾!
たぶん台北市内だと思うのですが、11月上旬にカワサキZの祭典が開催されると
台北市にある おなじみのバイクショップCHMOTOさんから情報を頂きました。
この画像はその時のもので、一番手前フルノーマルと思われるZ-1の次にあるのは
もうかれこれ10年以上も昔に製作して台湾に輸出した RCMー275 Z-1ですね!
この赤い外装のマシンは、RCMー313 Z-1!
いや~ 先ほどのRCMー275もそうですが、2台とも何だか懐かしいなー (^^)
左の男性は陳さんで、右の女性はイベントのキャンギャルさんでしょう。
RCMのロゴプレートを作ってディスプレイしてくれてるのが嬉しいですねぇ ♪
(この画像をカレンさんに見られたら まずいんじゃ?)と一瞬ためらいましたが
載せました(苦笑)
う~~~ん・・・ 台湾にこんなにMK-Ⅱがあるなんて驚き・・・ ( ̄▽ ̄;)
手前から2台目、倒立フォークのMK-ⅡはRCMー458です。
その更に向こう側は、先ほどのRCMー275 Z-1のオーナーさんが2台目のRCM
増車で製作されたRCMー375 MK-Ⅱですね。
RCMほどフルカスタマイズされ、また美しく仕上がっているZ系車両がないらしく
毎回こういうイベントでは注目の的だと聞いています。
送られて来た画像を見て、台湾にもZ好きな方達がいるんだな~ と思いましたね。
コロナ禍になって台湾にはもう5年は行っておらず、また中国のゼロコロナ政策を
台湾も導入している事から未だ入国するのが厳しい状況ですが、すんなり入国が
出来るようになったら是非また行きたいと思います!
ちなみに最近、台湾から更なる もの凄いRCMのオーダーを頂いてます・・・
ブログが追い付いていませんが、いずれそのRCMの製作模様もお見せしますね。
続いては
ドイツのフランクさんからオーダーを頂きました、RCMー554 KZ900です!
これも今ではもう少し懐かしい感じがします。
時が経つのは ほんと、早いなぁ~~~・・・ (;^_^A
このコース走行の画像は結構前に送られて来ていたんですが、どこでご紹介しようか
悩んでいたら現在の超激務状態に入って、ブログ更新すらろくすっぽ出来ない状況に
なっていたんです・・・
フランクさん、せっかく送ってくれていたのに遅くなって申し訳ありませんでした。
このフランクさん、RCMをオーダーする当時サンクチュアリーに何度もメールを
してくれていたらしいのですが そのメールに気が付かず過ごしていたら、ある日
日本のドイツ大使館に駐在しておられるドイツ高官の方からプライベートな時間に
突然電話が来て「私の大切な友人がメールしているので返信してあげて下さい」と
かたことの日本語で頼まれました・・・
その後はもう それこそ大慌てでメールを見たら、上手く受信できていなかった事が
わかり、知人で付き合いのあるアメリカ人に国際電話で話して貰い お詫びしながら
状況を説明したと言う。
そんな事から、フランクさんはドイツでは相当影響力のある立場におられる方だと
察しているのですが、こうして自らスポーツライディングを楽しんでおられるのは
実に素晴らしい!と思いましたね。
そんなフランクさんから少し前に届いた画像が、こちら!
今年の夏頃にドイツで開催されたZ-1生誕50周年記念の式典です!
聞けば、ドイツ中にあるZ系車両の中から国民投票で10台だけがノミネートされ
ノミネートされた10名の方達だけが 後日ミュージアムで表彰されると言うもの。
この画像はそのミュージアムでの式典画像で、更に当日 上位の5台だけに絞られて
総合での1位~5位と、それぞれの特徴にあった 例えば「フルオリジナル賞」とか
「ベストフルカスタム賞」とかを貰えるとの事でした。
奔放初登場 これがフランクさん!
RCMー554は総合3位で、どうやらカスタムZ部門での賞を取った模様です ♪
それにしてもフランクさん・・・
なんだか結構 イケ面じゃないすか~・・・ (;^ω^)
中村がドイツに行った時は「是非立ち寄って下さい」と お声かけ頂いてますけど
ロシア・ウクライナ戦争が終わらないと航路がいつもと違って、トランジットで
十数時間のフライトらしく、中村・・・ 当分行けそうもありません ( ;∀;)
いつかはお会いしたいですけどね!
コロナ禍に続き、今度はロシア・ウクライナ問題と、世界中が混沌としてる中で
Z-1生誕50周年記念だけはブレる事無く開催された様です。
RCMにも国境はありませんから、世界中 全てのRCMオーナーの皆さん!
来年も苦難に負けず行きましょう! (^^)v