こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。
RCM-101 Z-1は随分前のクラッシュからの復活再生劇として お預かり
しており、今回の修理を機に大幅リメイクも同時敢行している1台。
静岡県在住 M・AさんのRCMー101 Z‐1 復活に向けて、最終回・・・
ご紹介しましょう。
RCM-101 Z‐1です。
クラッシュしたとて 直せるのなら直したいと言う思いが、この旧いシリアルで
あるRCM-101を復活させるに至った原動力・・・
オーナーのマシンに対する愛着が、今回の再生へと結びつけた最大要因でした。
フロント回りを中心に ほぼ全パーツ交換が行われた足回りは、リメイク敢行を
したと呼ぶに相応しいグレードで仕上がっています。
フロントホイールは世界選手権 Moto‐GPの逸品 イタリアO・Zレーシング製。
最軽量である6本スポーク マグネシウム鍛造ホイールCattivaを装備しています。
以前の仕様ではアキシャルマウントだったフロントブレーキキャリパーも 今回
リメイクとしてCNCのラジアルマウントへ変更・・・
シャシーパーツの締結にはメナカイト!
軽量化への拘りで、陽極酸化処理仕様のメナカイトチタンボルトで固定・・・
ブルーが映えるチューブは、もはやRCMには欠かせない イタリア Allegri社製
ショルトシステムブレーキホースで、この手のカラーホースを組み付けたのは
最近久しくなかった事なので 何となく新鮮に見えますね。
エンジンを降しがてら、どうせならとフレームにも手を加えました・・・
Zに180リアタイヤを履かせる際、10年前位は17mmオフセットスプロケを
用いるケースも多く この101もそのチェーンラインに合わせてインライン処理
してありましたが 良い機会なので現在の標準たる23mmオフセットスプロケに
あわせたインライン処理に加工し直ししました。
フレームはリアサスレイダウンの角度、左右のスパン値なども見直す事に・・・
ミリ単位の変更ですが随分と違うものでして、皆さん ”ミリ”とか ”1~2度”と
言う小さな単位をすごく軽く見られてる傾向があるんですけど、オートバイに
おけるミリや数度はとんでもなく影響があるものなので、絶対軽視しないべき。
たったこれだけで?と言う小さな数字の違いが重なって、高精度・高性能化に
繋がって行きますから 本当に大切な事なんです。
インライン処理の見直しが行われたフレームですが、ドライブチェーンの規格も
細身のナロータイプ EK530RCMチェーンに変更して、ここでもミリ単位の
クリアランスマージンを確保・・・
そもそもZ系に180サイズのワイドタイヤを履かせると言う作業は、とにかく
各所がギリギリ寸法の関係性になるもの・・・
だからと言って「こんなもんだろ」的なホイールセンターやチェーンラインなど
いい加減なアライメントにはしたくないですから、キッチリした正確さを確保し
各所クリアランスを求めて行くと最新規格パーツの恩恵も必要になる・・・
ここでも10年前には無かったアイテムの ”ミリ”の違いに助けられてるんです。
新しいカラーリングは、オーナーM・Aさん 拘りのキャンディブルータマムシ。
メナカイトチタンボルトの陽極酸化と Allegriホースのブルーが加わって、車体
全体の色あいがコーディネートされている仕上がりです。
今回は車体だけでなく、エンジンにも相当力を注ぎ込みました。
画像ではわかりにくいですが ツインプラグヘッド加工を始め、エンジン腰下には
TW社製の6速クロスミッション+ドライブチェーンラインEVOシステムが
投入されており、優れた耐久性と高い信頼性の動力伝達系統へアップグレード!
いいですね。
この動力伝達系のメーカーチョイスとスペックは、あのZレーサー3号機の激しい
走りにも耐えうる組み合わせですから、RCMらしいベストな選択だと感じました。
メッキのメーターカバーやミラーも、オーナーM・Aさんのチョイス・・・
このメッキ仕様も最近ほんとに見なくなったので、やたら新鮮ですわ (^ ^;)
オーナーのM・Aさん、このRCM-101に乗るのは 随分久しぶりの事なんじゃ
ないですかね!?
車体もエンジンも どちらも随分と仕様変更になってるし、慣らし運転もあるから
最初の内は慣れるまで安全運転に徹して頂きたいなと思います (^_-)-☆
来週東京港に ロスのRCM USA Incが現地で手に入れたZ‐1が何台か到着
するんですが、どれも値段が $12,000以上するものばかりで 台数も少ない・・・
2016年にRCM USAを設立した時は、頑張ればまだまだ買えたZ系車両ですが
この3~4年で更に悪化の一途を辿ったのは間違いありません・・・
遠い存在になりつつある、永遠の空冷Z・・・
これからも大切になさって下さいね・・・
来年コロナ禍が落ち着きましたら 皆さんお待ちかね!
RCMオーナーズ達だけによるクラブROCのイベントが また再開されますので
M・AさんもこのRCM-101で、是非ご参加いただきたいな~!
M・Aさーん!
RCM-101 Z‐1は現在、最後の調整ロードテストを進めておりますんで
たぶん今月後半には 納車できると思いますよーっ!! (^^)/