皆さん こんにちは・・ 最近やっとブログ更新が 普通にできる様になって来た、本店中村です。
春 到来っ!・・♪ 。今年は冬が 永かったせいも あるんでしょうけど、ここに来て バイク乗り達に
ようやく火がついた?気がします・・。街を見てても、バイクの数が急に増えた感じですよね・・♪
本格的なツーリングの季節 到来と言う事で、本店でも今週末、店長☆が ツーリングの企画を
していました・・。 (ど~すんのかな店長・・ 自分の愛機 RCM-034 できてねぇじゃん・・(笑)
あぁ・・ 中村も早いとこ、RCM-001 完成させたいですわ~・・(涙)。 お客さん達の RCM を
進めず マイRCM に没頭する訳には 行きませんからねぇ・・(苦笑)。いずれ出来上がるだろう
001・・。完成したら 中村もツーリング参加しますんで、皆さんよろしくお願いしますねっ!♪ ・・
さて、相変わらず 悪戦苦闘中のツバサと RCM-195 スポパケ TYPE‐RR・・。造り直しと
なったシートレールの 細部を加工してます・・。ストリートバイクの場合、特にそうなんですが
意外とシートレールには 様々な機能が集中しており、それらを所謂 ”やっつけ” で 仕上げて
しまえば 事は簡単なんですが、RCM では「これでもかっ!」と言う位 マジメにやります (笑)。
出来ました・・♪。 作曲中村 編曲ツバサ による RR専用 ワンオフ・シートレールですっ!・・。
勝ち誇るツバサメカ・・。(フッ あまいな・・この後まだまだ 造りものが 山ほどあると言うのに・・)
とにかくも 一先ず大物完成と言う事で、この後 バフ研磨担当の菊地に ゆだねましょう!・・。
単品製作のオンパレード・・ こ~言うの ホント久々ですっ・・。今は色々 便利な部品が増えて
こう言う事、あんまりヤラなくなったんですが、この TYPE‐RR は、かなり個性的なフォルムの
一台な為、まだワンオフ物を造ってます・・。ちなみに今図面化してるのは、バックステップの
各パーツ・・。使いたかった リアマスターシリンダーや シートレールのレイアウト上、これまで
使用してた ナイトロ・レーシング製の既存ステップでは 対応できなくなった為なんですわ・・。
一方こちらは、キャブレター交換を前提とした 作業を進行中・・。おなじみ ブリーザーノズルの
溶接をする為、キャップを加工中・・穴開けの位置は 画像の位置じゃないとダメなんですよ・・。
溶接性の良いマテリアル A5052材から、ノズルを旋盤で チャッチャっと 削り出します・・♪ 。
ツバサに溶接までヤラせました・・。ま・まぁまぁですかな・・(汗)。サンクチュアリーでは この
ブリーザーノズルを設けるにあたり、ノーマルに一加工 施すのがレギュラーメニューです・・。
ハデ好みな人なんかには、フイッテイング対応のウエルドなんかも 溶接しておりますよっ・・ ♪
キャブレターを取り付けする前に、キャブレターホルダー(インシュレーター)を 新品に交換して
おきます・・。ゴムに痛みを与えず クランプを締めこんだ際の フィット性を良くする為、潤滑油を
要所に薄く塗って 取り付けます・・。ちょっとした ひと手間ですが、効果アリってやつですね・・ ♪
エアーファンネルは、質感の高いアルミ削り出し製品に 変更します・・。 サンクチュアリーでは
ラフ&ロードさんのファンネルが お勧めっ!・・。お値段もリーズナブルだし、良いですよっ!♪
TYPE‐RR では、F-CRキャブレターを チョイス致しました・・。TMR と F-CR どちらも優秀な
キャブですから、特性やデザインなど 好みでチョイスしたら いいでしょう・・♪ 。ちなみに中村は
空冷はTMR、水冷はF-CR って感じの 傾向ですかねぇ・・ (あくまで思いつきですが・・(笑)。
バックステップが出来上がりました・・。スポパケTYPE‐RR 専用スペシャルですっ!・・。
材質は ジュラルミンA2017S。 Ninjaは、ステッププレートを フレームの強度メンバーとして
いる為、このステッププレート材を ケチっては いけませんっ!・・。逆に言えば、このステップを
強化したりする事で、フレーム補強効果を 得られると言う事でも、ある訳なんですね・・♪ 。
この辺りの構造は、実に Ninja らしい個性の一つで、中村は Ninja のこう言うトコ 好きです。
さぁ・・永かった RCM-195 TYPE‐RRも、いよいよフィニッシュに向け ラストスパートです。