今年の全日本ロードレース選手権の日程も決まり、石田課長はかなり忙しくなって来てます。
O・Zは世界最高峰の高級ホイールなだけに、そうそう売れんだろ?と、タカくくってたのですが
今年になってから、日に日に注文出荷量が増えてきており、大変ありがたい事です。
JSBはもとより、J‐GP2クラスとJ‐GP3クラスで、昨年活躍された各有力チームから突然
今シーズンより、ホイールをO・Zに変更したい!と言う要請が増え、てんてこ舞いしてます。
(皆さん、もう少し早くご相談してくれると、ホントは助かるんですけどねぇ~・・・)
その延長で、本日もO・Zホイールがらみの仕事で、店長☆と共に、朝から浜松へ出張です。
RCMのバックオーダーが溜まってきてるので、一日店を離れるのは、気が気じゃありませんが
ケチな事言っても仕方ないので、今日は工場業務を忘れます!(う~ん・・でも、気になる・・)
そうこうしている内に見えて来ました。「おー!あれだー!」 O・Zの看板が見えて来ました。
O・Zジャパンです。私達ノーブレストは、イタリアO・Zモーターバイク社の、日本総代理店で、
こちらは母体となる、四輪O・Zレーシングの、まさにイタリア直系の日本支社なのです。
昨年のO・Zは、F‐1やWRCなど、四輪の世界選手権レースでタイトル取りまくり!スゴイです
支社長の内山さん。 私達ノーブレストは二輪ホイール事業で、分野が違うのにもかかわらず
常日頃とても良くしてもらっています。「内山さーん、また今度ゆっくりお伺いしますからねー!」
慌しくO・Zジャパンを後にし、浜松市街を走ります。(店長っ!急がんと時間押してるぞー!)
おーっ!見えて来ました。あそこが本日の目的地です。(店長っ!遅刻してるよ、遅刻ぅ~!)
本日お伺いした所は、かつてこのレーシングスーツを纏い、日本中のライダーを夢中にさせた
あの方が営むショップ。(すでに横で、店長がフーフー言ってます・・・。て、店長大丈夫?・・・)
TAIRA・RACINGの代表、平 忠彦さんです! (て、店長ぉ~・お、落ち着けってば!・・・)
実は今シーズンから、ヤマハワークス系マシンのホイールが、O・Zになったのです!
平さんいわく何でも、「世界選手権MOTO‐GPの開発テストで、O・Zホイールへの評価が非常
に高く、全日本チームのマシンにも供給される事が、決まったんですよ!」 との事・・・。
O・Zモーターバイク社のスタッフ達と、巡り合ってから未だ3年足らず・・・彼らが挑戦して来た
新世代鍛造ホイールを知らされた時、おそらくこのホイールを超える物は無いだろうな。と言う
予感は当たっていました。(何たって、久しぶりに中村も欲しい!と思わせた位ですからね~)
遅かれ・早かれこうなるとは、思ってましたが、それにしても早かったです・・・(ん~スゴイ!)
平さんは現在、全日本のヤマハチームを統括している為、今回の訪問となった訳です。
「で・・・店長?・・何その服・・・え?・・嫁さんからサイン頼まれたの?・・何?始めてスゴイって
言われたって?・・・」 「・・・・・・」 お、同じだ・・実はウチの嫁さんも、常日頃、私をほめた事が
なかったのですが、今回だけは「スゴイッ!」と言ってたのです・・・。くぅ~女ってやつは・・(涙)
今年の全日本は忙しくなりそうです。トガシさんにも「中村さんレーシングサポート行きなよ!」
って怒られたし・・・(慣れない事だから、大変なんすよ~・・) でも、石田もシンドそうだしなぁ・・
あぁ・・工場に行けない日々が続きます・・RCMのオーダー溜まりまくってるし・・どうしよう?・・