RCM-186 Z‐1です ♪ (その1)

最近本店では Ninja三昧!が続きすぎ?・・。しかもかなりヘビーな内容のモノば…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その11(最終回)

10数年前に製作された Ninjaのカスタム車両を、現代の手法とセンスで リメイ…

今日のサンクチュアリー本店

ここ数日 名古屋・アビリティー店 菅原のブログがとまっており、しかも電…

ZEP750で”RCM” その11(最終回)

12月と言えば、大河ドラマ等 いろんなテレビ番組なんかが、最終回を迎える時期と言…

本店では スポパケ勢が元気です!

このところ連日に渡り、RCM などの 車両オーダーが重なって、工場は軽いパニック…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その10

ここ数日で 気温がかなり寒くなりました・・(冷)。 どちらかと言えば、中村は暑が…

18インチだってやりますよ!その13 (最終回)

ついに今日で11月も終わり・・。 ほんと・・早いです・・。 師走も近づく 今日こ…

RCM-189 17インチカタナ その1

昨日のお昼前・・時々お見えになられる Y・Yさんが、店長☆と 何やら盛り上がって…

RCM-168 その11 (完成間近です!)

相変わらずドタバタと忙しい 東京本店・・何だかこのフレーズも 使いすぎてますかね…

ロードライダーフェスタ 大盛況でした ♪

皆さんこんにちはっ!・・。何だかブログを更新するのが、久しぶりな様な気がします・…

ZEP750で”RCM” その10

明日開催される ロードライダーフェスタを前に、本日 本店は、みんなバタバタしてお…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その9

東京本店では只今、20日に開催される ロードライダーフェスタの、展示車両製作に追…

辰也くんが来ました ♪ & ZEP750で”RCM”その9

師走も近づく 今日この頃・・。相変わらず RCM 製作や納車に、忙しく追われる …

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その8

今日は天気も良かったせいか?お客さん達がイッパイ 来店されました・・♪ みんな次…

ZEP750で”RCM” その8

只今本店では、11月20日に開催される ロードライダーフェスタに向けて、何台かの…

18インチだってやりますよ!その12

前後18インチホイール仕様の Z1‐R・・シリアルナンバー RCM-173 も、…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その7

本日は 茨城県筑波サーキットにて、T・O・T が開催されました・・。天気は イマ…

RCM‐168 その10 (外装が出来上がって来ました!)

サンクチュアリーアビリティ店 菅原店長のブログに載ってた、RCM-172 &nb…

ZEP750で”RCM” その7

早いもので、11月20日のロードライダーフェスタまで、あと2週間チョイ・・現在東…

全日本 鈴鹿出張 その3

全日本 鈴鹿出張 その3です・・。あっちこっちで おしゃべりしてたら、結構いい時…

全日本 鈴鹿出張 その2

全日本ロードレース選手権 最終戦・・その2です ♪ ・・。 チーム TOHO‐R…