RCM-168 その11 (完成間近です!)

相変わらずドタバタと忙しい 東京本店・・何だかこのフレーズも 使いすぎてますかね…

ロードライダーフェスタ 大盛況でした ♪

皆さんこんにちはっ!・・。何だかブログを更新するのが、久しぶりな様な気がします・…

ZEP750で”RCM” その10

明日開催される ロードライダーフェスタを前に、本日 本店は、みんなバタバタしてお…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その9

東京本店では只今、20日に開催される ロードライダーフェスタの、展示車両製作に追…

辰也くんが来ました ♪ & ZEP750で”RCM”その9

師走も近づく 今日この頃・・。相変わらず RCM 製作や納車に、忙しく追われる …

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その8

今日は天気も良かったせいか?お客さん達がイッパイ 来店されました・・♪ みんな次…

ZEP750で”RCM” その8

只今本店では、11月20日に開催される ロードライダーフェスタに向けて、何台かの…

18インチだってやりますよ!その12

前後18インチホイール仕様の Z1‐R・・シリアルナンバー RCM-173 も、…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その7

本日は 茨城県筑波サーキットにて、T・O・T が開催されました・・。天気は イマ…

RCM‐168 その10 (外装が出来上がって来ました!)

サンクチュアリーアビリティ店 菅原店長のブログに載ってた、RCM-172 &nb…

ZEP750で”RCM” その7

早いもので、11月20日のロードライダーフェスタまで、あと2週間チョイ・・現在東…

全日本 鈴鹿出張 その3

全日本 鈴鹿出張 その3です・・。あっちこっちで おしゃべりしてたら、結構いい時…

全日本 鈴鹿出張 その2

全日本ロードレース選手権 最終戦・・その2です ♪ ・・。 チーム TOHO‐R…

全日本 鈴鹿出張 その1

2011年度の 全日本ロードレース選手権も、いよいよシーズン最終戦を 無事迎えま…

RCM-001 スイングアーム順調です ♪

現在 月刊ロードライダー誌にて 連載中の (最近は隔月が多かったですが・・笑) …

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その6

早いモノで気が付けば、10月も終わりが近づいてます・・。今年も残す所 あと2ヶ月…

RCM-168 その11 (電装系です!)

お客さんのマシンを横目に、日々コソコソと作業を進めている、我が愛機 RCM-00…

ZEP750で”RCM” その6

何だか最近 仕事がたまる一方で、一向に進まないんですよ・・。ど~したモンでしょう…

18インチだってやりますよ!その11

相変わらず人気がある カワサキのZ・・。RCM でもZ系の台数は圧倒的…

フォーミュラーパッケージを造ろう ♪ その5

ここ最近今更ながらですが、我が愛機 RCM-001 Z1‐R を、一生懸命進めて…

ZEP750で”RCM” その5

「イタリアから メールが来てますよ~ ♪ 」と、石田課長から渡された、数枚のレポ…