シリアルナンバー RCM-200 (その5)

皆さん こんにちは!・・ サンクチュアリー東京本店の 中村です・・。 少し前に出…

17インチ MK‐Ⅱ 造りますよ!♪ (最終回)

皆さん こんにちは!・・ サンクチュアリー 東京本店の 中村です・・。 17イン…

アキラさんが来ました・・

皆さん こんにちは!・・ またまた 少しご無沙汰?の、サンクチュアリー東京本店 …

5月20日 日曜日の本店工場

 5月20日 日曜日、サンクチュアリーの本店 工場の一日を ご紹介いたしましょう…

17インチ MK‐Ⅱ 造りますよ!♪ (その3)

皆さん またまたちょっと ご無沙汰になっておりました、サンクチュアリー東京本店 …

RCM-189 17インチカタナ その8

このところ Ninja 三昧が続いてる、東京本店・・。空冷系マシンも ガンバらん…

本店は只今 Ninja 三昧!

少し ご無沙汰しておりました 東京本店の 中村です・・。連休があけてから 週末と…

17インチ MK‐Ⅱ 造りますよ!♪ (その2)

ゴールデンウィークも ようやく終わり、本日より また いつもの日常が始まっており…

RCM-155 ピットイン?・・ ♪

天気が 良くなったり 悪くなったり、コロコロ変わる 連休ですが、そんな事は おか…

シリアルナンバー RCM-200 (その4)

G・W 休みだと言うのに、そんな事はお構いなしに 普通に営業中の、東京本店です!…

17インチ MK‐Ⅱ 造りますよ!♪ (その1)

世間では ゴールデンウィーク突入で、かなり長い休みを 取ってる方も多い事かと思い…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その12)

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト その12・・ この RCM-195 も、…

RCM-196 Z‐1 順調です!♪ ・・(竜虎相打つ 編)

皆さん こんにちは!・・東京本店 中村です・・。明日24日は、RCM ザ・グレイ…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その11)

GWも近し!・・と言う事で、本店では只今 納車のラッシュが続いています・・。 納…

RCM-196 Z‐1 順調です!♪

皆さん こんにちは!・・。 東京本店 中村です・・。本店では 最近 &rdquo…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その10) もう一丁!♪

RCM-195 Ninja スポーツパッケージ TYPE‐RR・・引き続き連続に…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その9) 連続です

皆さん こんにちは・・ 最近やっとブログ更新が 普通にできる様になって来た、本店…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その8)

月刊 ロードライダー 特別編集 RCM The Greatest Serial …

RCM-189 17インチカタナ その7

前回 ブログの最後に お見せした 「バイブル 」?・・ あれ何ですか!?と、聞か…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その7)

4月に入って すっかり暖かい陽気になり、気持ちのいい日が続いてますね・・ ♪ 東…

2012年度 上半期 全店長会議 その後

2012年度 全店長会議?ではなく、全店スタッフ総動員による 宴会編!その2です…