スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その9) 連続です

皆さん こんにちは・・ 最近やっとブログ更新が 普通にできる様になって来た、本店…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その8)

月刊 ロードライダー 特別編集 RCM The Greatest Serial …

RCM-189 17インチカタナ その7

前回 ブログの最後に お見せした 「バイブル 」?・・ あれ何ですか!?と、聞か…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その7)

4月に入って すっかり暖かい陽気になり、気持ちのいい日が続いてますね・・ ♪ 東…

2012年度 上半期 全店長会議 その後

2012年度 全店長会議?ではなく、全店スタッフ総動員による 宴会編!その2です…

2012年度 上半期 全店長会議

つい先日、AC・サンクチュアリー全店舗における、2012年度 全店長会議が 行わ…

業務連絡です。

皆さん こんにちは! ブログ更新がマメに出来てない サンクチュアリー東京本店 中…

西村姉妹の RCM-053&054です!その2

”魔の3日間” 初日、西村姉妹の RCM-053&054…

西村姉妹の RCM-053&054です!

皆さん こんにちは!・・東京本店 中村です・・。本日28日より 中村は&rdqu…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その6)

先日 ビッグサイトで開催された 東京モーターサイクルショーは、なかなか 大盛況だ…

O・Zレーシング CEOが 急遽・・(汗)

またまた ご無沙汰となってしまっております・・。本店中村で御座います・・。今、私…

RCM-189 17インチカタナ その6

のっけから イキナリ何ですが、連日続く 過密な日々に もぉ~さすがに疲れて来まし…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その5) 連続です・・♪

ここ数日、ようやく春のおとずれを 感じる事ができる様になり、何となく気分がいいで…

スポパケ TYPE‐RR プロジェクト (その4)

最近、より切実に感じるんですが 「時間が経つのって ホントに早いよなぁ・・」と …

シリアルナンバー RCM-200 (その3)

皆さんこんにちは 東京本店の中村です・・。イタリアから戻って来て 10日以上経つ…

2012年上半期 イタリア出張 その5

イタリア出張編 その5 最終回です・・。その4の終わりに、”その5に…

2012年上半期 イタリア出張 その4

今回のイタリア訪問、もう一つの目的が ここ・・。あるパーツを 設計から生産まで行…

2012年上半期 イタリア出張 その3

イタリア出張編 その3です・・。この日は終日ミーティングで、あれから ずぅーっと…

2012年上半期 イタリア出張 その2

”その1”を更新した後、すぐにまた”その2&…

2012年上半期 イタリア出張 その1

皆さん 大変ご無沙汰をしておりました。 無事出張より戻りました、東京本店の中村で…

RCM-189 17インチカタナ その5

この所 ブログの更新が少ないんで、お客さん達から 何か言われるんじゃないかと、冷…